NEWS
2020年3月 1日 | ホームページが完成しました!!表現工房・洗濯船をこれからも宜しくお願いします!! |
---|---|
2020年4月 1日 | 第7弾公演「MOMOTARO BEYOND」は延期が決定しました。延期先の日程は2021年5月を予定しています!どうぞご期待ください! |
NEXT STAGE
表現工房・洗濯船 第7弾公演!!
2020年5月9日(土)・10日(日)
2021年5月28日・29日へ延期決定!!
MOMOTARO BEYOND
A New Musical
桃太郎の鬼退治以降、その国では平和な世が続いていた
お供をした犬、猿、きじは出世を遂げ
力を合わせて代々、国を守ってきた
しかし、150年の時が経ち、にわかに暗雲が漂う
鬼による鬼ヶ島返還運動の勃発、犬らの子孫の暗躍・権力闘争
そして密かに仕組まれる、桃太郎転覆の企み
桃太郎の国は国家存亡の危機に立たされていた、、、
出演:武田 桂 加藤 亜祐美 嶋村 みのり 大畠 英人 吉泉 奈々子
振付:飯田 惣一郎
衣装:田中 結希子
照明:大平 久美
チラシデザイン:谷村 友
撮影:わたなべ やすこ
写真:山崎 智彦
日時:5月 9日(土)14:00/18:00開演(30分前開場)
5月10日(日)11:30/15:00開演(30分前開場)
料金:全席自由4000円 ペア券7000円 高校生以下2000円
予約:松木アートオフィス03−5353−6937
東京オペラシティチケットセンター03-5353-9999

表現工房・洗濯船
第7弾公演!
5月9日(土)・10日(日)
2020年
2021年5月28日・29日へ延期決定!!
MOMOTARO BEYOND
A New Musical
桃太郎の鬼退治以降
その国では平和な世が続いていた
お供をした犬、猿、きじは出世を遂げ力を合わせて代々、国を守ってきた
しかし、150年の時が経ち、にわかに暗雲が漂う
鬼による鬼ヶ島返還運動の勃発、
犬らの子孫の暗躍・権力闘争
そして密かに仕組まれる、桃太郎転覆の企み
桃太郎の国は国家存亡の危機に立たされていた、、、
出演:武田 桂 加藤 亜祐美 大畠 英人
嶋村 みのり 吉泉 奈々子
振付:飯田 惣一郎
衣装:田中 結希子
照明:大平 久美
チラシデザイン:谷村 友
撮影:わたなべ やすこ
写真:山崎 智彦
料金:全席自由4000円 ペア券7000円
高校生以下2000円
予約:松木アートオフィス
03−5353−6937
東京オペラシティチケットセンター
03-5353-9999

CONCEPT
MEMBER

脚本・演出・俳優
新国立劇場演劇研修所第3期生。
出演作に、新国立劇場「るつぼ」(宮田慶子演出)、銀河劇場「GO WEST」(池田鉄洋演出)、16'17'18'「子午線の祀り」(野村萬斎演出)、2018年読売演劇大賞最優秀作品賞)他、CM、ナレーション、短編小説や古典を語るソロライブも展開中。

作曲・演奏
千葉県出身。東京音楽大学ピアノ科を経て、東京藝術大学大学院ソルフェージュ科修士課程修了。現在は、オペラなどの伴奏ピアニストや、クラシック音楽に留まらず、作曲家として映画劇伴や、舞台音楽、大手CMへの楽曲提供も手がけている。2015年10月、Ayumi Kato名義でソロアルバム「IMAGINARY LANDSCAPES」をリリース。

俳優
武蔵野音楽大学声楽科卒業。
森は生きている、Little women等、ミュージカル出演。古事記を元にした「古夜」に5年連続出演。2016年より、道の駅 丹後王国「食のみやこ」がプロデュースする丹後七姫劇団に約1年所属。役者の他に、ライブ、ブライダル、即興芝居、朝ミュージカル等でのピアノ伴奏、「パンクドランカー」等の演出助手も務める。

俳優
日本大学芸術学部音楽学科卒業、尚美学園大学大学院修士課程修了。
ミュージカルグループかものはし「URINETOWN」(ボビー役)、古事記を元にした古夜「スサノオ」、「諏訪明神」等に出演。現在、歌唱指導としても活動中。これまで、丹羽勝海、山崎岩男、櫻田亮の各氏に師事。